そうだ!親子で(英)会話しよう!アットホーム留学!
時間管理

《6−6》アットホーム留学スタイル:時間とうまく付き合うための考え方・方法

アットホーム留学プロデューサー
サンシャインマキです。

ほぼ1週間にわたりお届けしてきました
(私なりの)時間管理方法。

 

たくさんの方々から感想をいただき
ありがたく思っております。

 

今日は連載の最後、「意識」について
お伝えしようと思います。

 

(今までのところはブログで確認できます
https://at-home-study.com/blog/?cat=81)

 

0 軸
1 家事、子供との時間
2 志事
3 スケジュールチェック
4 自分磨き
5 スキマ時間の活用
6 時間に対する「意識」

 

 
昨日、時間は、お金と同じで
 
費やす「spend」という単語を
使うとお伝えしましたが、
 
お金とは違うところ。それは
 
 
たとえどんなに優れた人でも
立派な人でも、頭の切れる人でも

 
お金のように時間を
増やすことはできないということ。
 
 
 
こんなに時間いらないよ、と言って
他人にあげたり
 
忙しそうだから分けてあげる、と
時間を寄付することもできない。
 
 
誰もが平等に持っているもの
 
なのです。
 
 
生まれてから死ぬまで、
 
 
一時も離れることなく
どんな時も身近にいてくれる
 
「相棒」なのです。
(本当に、一番長いおつきあい!)
 
 
だからこそ、時間を大事に扱うことは
 
自分をいたわっているようなもの。
 
 
 
こういう意識で日々いるだけで
 
充実してくるのです。
 
 
そして、こういう意識は
 
子供が小さい時から
まず
「見て」「感じて」
 
学んでもらいたいと
思っています。
 
 
 

今までの私の時間管理を読んでいただき、

 

「当たり前のことだ」と思われた方
「こんなこと私にはできない」と
思われた方

 

捉え方が様々だったと思いますが、
 

初回でお伝えしました通り、

 

個々が置かれている状況や環境で
必要となってくる時間は自ずと
異なってきます。

 

日々時間と仲良くすることで、

 

がっつり娘と遊ぶ日を設けることも
できますし

 

1日企画創造に没頭する日
作ることができます。

 

 

時間管理が当たり前!と思っていても、

 

実際それを「やるか」「やらないか」

 

で差が出てくるのだと思います。
 
 
 
これから長い人生
 
「相棒」である時間とどう接するか。
 
 
簡単には変えられないかも
しれないけれど
 
変えなければずっと変わらない。
 
 
 
少しでも参考になれば嬉しいです。
 
 
 
 
子どもたちの「やさしいこころ」が育つ
新しい英語楽習
 
 
アットホーム留学では
 
 
英語だけではなく、
 
このような
 
 
時間への意識
生活環境への意識
こころへの意識
 
などに重点を置いています。
 
 
一人でも多くの方に実践して
いただけるよう、日々取り組んでいた
大きなプロジェクト!
 
 
そろそろ皆様に公開できそうです!
 
 
もうしばらくお待ちください。
 

音声付365日メルマガ!1日3分スマホで学ぶ「感性を磨く子育て英会話」

目と耳から英語と感性が学べる! 現役ママ、サンシャインマキの 音声付!1日3分スマホで学ぶ  『感性を磨く子育て英会話』
(auの場合は、HTMLメールが送れない可能性がありますので パソコンのアドレスをおすすめいたします。)