そうだ!親子で(英)会話しよう!アットホーム留学!
アットホーム留学

子どもの思考力・段取り力が身につく!おもちゃ購入術

子どもに
おもちゃをおねだりされ

つい・・買ってあげる方へ

 

この機会を
どのように生かしますか?

 

 

アットホーム留学プロデューサー
サンシャインマキです。

 

昨日はOjojoの
誕生日お祝いディナーに
ご招待されて行ってきました。

 

64915460_1027888257416614_8515965286543785984_n.jpg

Ojojo、欲しいものは・・・

 

アニアの恐竜!恐竜で遊びたい♡
(フィギュアです)

 

ブレないなぁ♡
さて、アニアの恐竜を
今度手にするOjojoですが、

 

みなさんに質問です。

 

「おもちゃを買うという機会に
どのように子どもの力を伸ばすか」

 

 

考えたことありますか?

 

 

 

 

答えは、

 

Yesでもあり、Noでもある。

 

 

おもちゃを買ってあげることで
子どもの満足度は
上がるかもしれませんが、

 

また次、また次と
終わりのないサイクルに
なり兼ねません。

 

 

どうしたらいいのか?

 

 

ここで、

 

AさんとBさん
二人の事例で考えてみましょう。

 

 

【Aさん】

子どもがおもちゃを
欲しがったら、

 

基本ダメなものはダメ。

だけど・・・

 

買える範囲の金額だったり

ねだられて収拾つかなくて
なだめるために

買ってしまう。

そのあとはそのまんま。

また同じパターンを
繰り返してしまう。

 

 

【Bさん】

子どもがおもちゃを
欲しがったら、

 

まず「Why」を聞く。

 

そしてかならず、

 

どこにしまう場所を
確保するのか

 

どうやって遊ぶ時間を
確保するのか

 

を考えさせます。

 

 

つまり、

 

make space 場所と
make time 時間を

「考える」行為に
繋げます。

 

 

そうすると、

 

ママは、欲しいおもちゃで
時間を作って遊んでる子が
自ら片付けられる成長を
みれる満足があって

 

子どもは、好きなものが
手に入り、それで遊ぶための
自由時間を、
自分の手で作れることに
自信が出てくる。

 

 

いかがでしょうか?

 

 

あくまでも一例ですが、

 

同じ「おもちゃを買う」
という行動にもかかわらず、

 

 

「考えてるか」どうかで
ここかでの差を生み出します。

 

 

私がお伝えしたかったのは

 

子育ての中で

 

 

子どもが学べる場所は
勉強時間以外にも
たくさんあるということ。

 

 

どんな目的で
どんな声かけをするのか

 

ママの一手で
子どもに手渡せる力も

 

親子が共に過ごす環境も
ガラッと変わってくるんです。

 

さぁ我が家は突然
大好きな恐竜セットが
届くようなので、、、

 

 

もちろんまよわず

 

【Bコース】♡

 

もう少し大きくなったら

3つの「メイク」

 

make money 
どうやってお金を作り出すか

 

まで考えられたらなぁと
思ってます!

みなさんは、
どちらを選択されますか?

音声付365日メルマガ!1日3分スマホで学ぶ「感性を磨く子育て英会話」

目と耳から英語と感性が学べる! 現役ママ、サンシャインマキの 音声付!1日3分スマホで学ぶ  『感性を磨く子育て英会話』
(auの場合は、HTMLメールが送れない可能性がありますので パソコンのアドレスをおすすめいたします。)