【アットホーム留学つうしんこうざ・ミッションにチャレンジ【3人兄弟】】
アットホーム留学つうしんこうざ生
埼玉県在住のN.K.さんと
3人のこどもたちから
ミッションチャレンジの
実践レポート
が届いたのでご紹介します!
【今回のミッションテーマ】
Banana(バナナ)
※ミッションとは?
子供たちの”好奇心”を伸ばすための
毎月の特別コンテンツです。
※詳細はつうしんこうざ内のみの
公開となります。
↓↓↓
【留学生からのレポート】
当初やる予定には無かった
banana missionですが、
他の留学生さんの動画に即発されて
banana missionですが、
他の留学生さんの動画に即発されて
やりたい気持ちに変化しました。
1/23 急にスイッチが入り、
18:30次女のお迎え→
19:00長女お迎え→shopping
18:30次女のお迎え→
19:00長女お迎え→shopping
車の中でミッションの説明をすると、
やりたい!と長女。
やりたい!と長女。
1.banana perfait(他のfruitsも入れてice creamも)
2.コント
をやること決めました。
コンテストなので
優勝賞品があると伝えたら、
何か物が欲しかった~と。笑
何か物が欲しかった~と。笑
でも、やる気満々!
が、帰宅すると肝心のアイスクリーム
お店に忘れ・・・
お店に忘れ・・・
慌てて電話をし、既に20時過ぎていたので
明日伺う事に。
明日伺う事に。
(遅かったので、習い事が無い
翌日に変更となり、それが良かったのだと思う♪)
翌日に変更となり、それが良かったのだと思う♪)
1/24 子供達が帰宅する直前にお店にて
アイス代の返金と、
再購入を済ませ夕食作り。
アイス代の返金と、
再購入を済ませ夕食作り。
長女と長男が一緒のバスで帰宅。
Y:今日bananaやるんでしょ?
T:今日ice(cream)やるんでしょ?
2人とも宿題を終わらせたと。
18:42 ミッションstart!
21:00終了
お風呂に入って温まってから就寝☆

(食卓を綺麗にしておいたのを見て)
長女は動画を撮るにあたり、
自発的にリビングの片づけ、
自発的にリビングの片づけ、
コントをする廊下を片付け&掃除機、
食卓の周りの片づけをし、
食卓の周りの片づけをし、
長男は私と夕食作りで
肉を焼いてうどんの汁の鍋へ入れる、
肉を焼いてうどんの汁の鍋へ入れる、
葱やきのこを鍋へ入れ、
苺を洗って切る係。
苺を洗って切る係。
次女のお迎えへ行き手を洗ってstart!
次女は空腹なのか早く食べたがって・・・
せっかくなので
知っているようで知らない
bananaの事を学んで実食
する事にしました。
bananaの事を学んで実食
する事にしました。
動画を見直すと自分の口癖が見えたり、
sugarは甘いではなく砂糖だとか、
日本の資料は生産量ではなく
消費量の表だとか・・・
間違いに汗(^_^;)
消費量の表だとか・・・
間違いに汗(^_^;)

皆がいっせいに話すので
聞き取れていなかった
子どもの発言も聞けたり
聞き取れていなかった
子どもの発言も聞けたり
動画に撮ってみるっていうのは、
客観的になってみられて
気づきがありました♡
客観的になってみられて
気づきがありました♡
翌日1/25の朝
Did anything funny happen yesterday?
Y:banana
T:ice cream
子供達には楽しい時間となって
刻まれたようです♪
刻まれたようです♪
長男は、もうやめるように伝えた後も
バニラアイスを山盛りに追加したので、
バニラアイスを山盛りに追加したので、
結局食べきれずに残したので、
きちんと話を聞くように。←いつもなので
きちんと話を聞くように。←いつもなので
自分で食べられる量をよそうように、
残した分は今日美味しく
頂けたかもしれないと
残した分は今日美味しく
頂けたかもしれないと
いう話しをしました。
うどんは別腹で食べていました笑

ミッションレポートを送ってくれたN.K.さんへマキ先生から一言
最高です!
リアルな親子のあったかさが
伝わってきます。
ミッションのために
家も片付き、
英語の確認もでき、
バナナについて調べられて、
何より、
親子の時間を満喫♡
素晴らしいです。
最後に
Did anything funny happen yesterday?
面白おかしい
Did anything fun happen yesterday?
楽しかった、面白かった
ここに会話を持ってきているのが
素晴らしいです!
楽しかった記憶として残りますね♡
(2歳の次女ちゃんも、
おしゃぶりしながらこの躍動感笑)
アットホーム留学つうしんこうざでは
毎月、子どもたちの”好奇心”を
伸ばしていくための
オリジナルの特別コンテンツとして
ミッションチャレンジがあります。
子どもたちに大人気!
こうやって楽しく「意欲」を
駆り立てながら親子で英語に触れることで
英語が楽しい!英語が自然!
な環境をつくることができます。
駆り立てながら親子で英語に触れることで
英語が楽しい!英語が自然!
な環境をつくることができます。
英語を楽しませてあげたい!
英語を通じて子どもたちの
可能性を伸ばしてあげたい
可能性を伸ばしてあげたい
親子の会話(コミュニケーション)を
深めたい!
深めたい!
そんな方にオススメなのが
アットホーム留学つうしんこうざです
アットホーム留学つうしんこうざです
詳細はこちら