《ats通信》間違いを受けとめるってどういうことか。


こんにちは。
アットホーム留学プロデューサー
サンシャインマキです。

 

今日も我が家の動画を
お届けします。メモリー不足で
途中で切れてしまいましたが・・

https://youtu.be/aWpPN_kMsG8

 

ここで私が意識しているのは2点。

1 娘は、ピンクケースの中、と
言っているつもりだけれど

PINK ON THE CASE と言ってます。

正しくは

IN THE PINK CASE でしょう。
だけど、この会話で必要なのは

 

伝わることであって、
間違いを指摘する場面ではない。

 

言いたいことわかった=
しかも記憶も正しかった!
ピンクのケースあってるよ!
 

これでオッケーです。

間違いは、後からしっかり直せます。

 

2 次の質問は、娘の好きな話題にすること。

「食」にしたことで、より一層
伝えられる自信につながります。

 

好きだから表現も覚える。

好きだから嫌がらずに話せる。

 

これをひたすら継続しています。

 

ぜひ、皆さんも、子供たちの「好き」
寄り添って

 

間違い探しではなく、
「伝えようとする」意欲に
意識をむけてあげてくださいね!

 

 

こういうアドバイスも
アットホームサロンでお伝えします。

つうしんこうざを一層活用できるようになる!
マキと留学生限定のリアル「無料」交流会
「アットホームサロン」9月14、17日↓↓
(17日(土)はほぼ満席!)

https://www.agentmail.jp/form/pg/6274/1/