アットホーム留学つうしんこうざ9月号
幼少期に、ママ・パパによって
伸ばしてあげることができるのです。
つうしんこうざ9月号では、
子供たちの「記憶力」が上がることで、
「英語力」だけではなく、
テストや受験に有利に!
コミュニケーション力が豊かに!
感性が豊かに!
なるための
さまざまな場面で活用できる
「7つのしつもん」を
マスターすることができます。
子どもたちの記憶力を伸ばす3つの秘訣
やはり学力の高い子どもたちは、
“考える力”をもってもらいたい。
“自ら学べる力”をもってもらいたい。
子どもたちのことが大好きなママ・パパ!!!
子どもたちのために、子どもたちと一緒に、
「しつもん」で親子の
コミュニケーションを深めながら
【英語力】と【記憶力】を抜群に伸ばして、
「英語の楽しさ」を育んでいきましょう。
9月16日までにお申込みの方に、
先月ご好評いただいた
夏本番!夏に使える
・単語テキストとその動画
・サンプルフレーズとその動画
をプレゼントします!!!
8月の「記憶」を思い出すきっかけに
ぜひお使いください!
9月号では約50の英語フレーズを習得!
通信講座内でお渡しする基本フレーズは7つ。
今回は、こどもたちの記憶力につながる
ママ・パパからの「しつもん」
特に視覚からの記憶だけをまとめて
お届けしています。
ここにプラス、応用/置き換えをしたり、
実際にみなさまが個々に作っていく
マイホームスタイルを加えていくと
9月号では約50フレーズを習得できます。
(テキストからだけでも約35)
同じようなフレーズを繰り返し使っていくことで
言う側(ママ・パパ)も、聞く(子どもたち)も
徐々に表現に慣れていきます。
実際のフレーズを1つご紹介します!
Do you remember how it
looked like?
(どんな風だったか(見た目)覚えてる?)
この「しつもん」をすることで子どもたちが
・「記憶」をたどるきっかけになります
・「自分」の言葉で語ることができます
・正解のない答えにも慣れることができます。
Look(見る)以外でも・・
今回は「視覚」的アプローチで
記憶力が上がるフレーズに絞りましたが、
五感で記憶したものであれば
なんでも置き換えが可能です。
sound/taste/feel/smell…
つまり、記憶力を上げることと、
感性(五感)を豊かにすることは直結しています。
マキ親子のマイホームスタイルはこちら。
親子で7月に熱海の花火を見に行った時の
ことを、8月に質問してみました。
Do you remember how it
looked like?
・ものすごく大きかった! BIG!
・ドンドンいっぱいBeautifulだったね!
・あとさ、花火あってからドーン、なんだよね!
・すっごく近くで見たんだよね!
・楽しかったね!
・初めてラムネのんで、シュワシュワで
いやだったんだよ、ね〜。
・そのあとのホテルも、楽しかったな〜。
記憶をたどり、
「たった1つのしつもん」をしたことで
(返事はほぼ日本語ではありましたが)
・自分で会話を膨らませることができている
・1つを思い出すことで、連鎖的に他のことも
思い出している
記憶力、英語力、だけにとどまらず、
会話力にもつながります。
今月のゴールはこちら↓↓
ママ・パパの
「しつもん」・「声かけ」
次第で子どもたちの記憶力が
圧倒的に変わります。
今回学べる約50(特に基本の7)フレーズを
使いこなせるようになりましょう!
ママ・パパの「しつもん」・「声かけ」で
子どもたちも
「思い出す」ことに意識が向く
ようになります。
「しつもん」の種類によっては、答えは1通り。
(広がらない)
だけど、意識した「しつもん」をすることで
子どもたちの記憶力が伸びるだけではなく
自分の意見を言える
子に成長します。
Q&A 質問にお答えします
(Q1)
通信講座の学び方を教えてください。
(A1)
「もじ」毎月のオリジナルテキスト
「えいぞう」専用動画 をお届けします。
毎月、7つのフレーズとミッション動画、
家族で学んでいただきます。
交流をしたり、相談しあうことができます。
(注:「TALKスペース」は下部参照)
身に付けることができます。
(Q2)
フレーズをとにかく暗記すればよいですか?
(A2)
まずは真似て使ってみてください、ただし
「知っている」だけでは使えません。
どのような声で、表情で、
どんなタイミングで使うのか。
使うことによって、どんな結果があるのか。
応用してつかえるように、
文法はどうなっているのか?
置き換えたり、言い換えたりする方法は
あるのか?
などを学ぶことこそが、
フレーズを暗記することよりも
大事になってきます。
そこを網羅しているのが通信講座です。
(Q3)
子どもたちが乗り気ではないのですが・・。
(A3)
子どもたちが乗ってくる、こないで
日本語の会話をやめないのと同じで、
基本的に、英会話を「やめる」
という選択肢はありません。
ただし、状況によってはいったん日本語に
切り替えていただく必要が
あることもあります。
そこは個別のアプローチとなってきますが、
子どもの「乗る乗らない」を
バロメーターには
しないようにしましょう!
考える軸は「子どもたち」、ただし
子どもたちの将来に
選択肢を増やしてあげられるか否かは
「親」にあることをお忘れなく。
また、家の環境が変わってくると
子どもたちの反応も変わります。
まずは「英語を楽しむ」環境を
整えてみてください。
(詳しくはこうざ内で!)
(Q4)
子どもたちがゲーム感覚で学べる動画
「ミッション動画」を教えてください。
(A4)
1つのテーマを意識した動画1本につき
3−4つのミッションが
子どもたちに課されます。
それを遂行していくことで
・英語を楽しく使える
・親子の時間が増える
・ママ・パパにもテーマに関する意識が高まる
などのメリットがあります。
今回のミッション動画のテーマも
「記憶」です。
このミッションは、ママ・パパも楽しんで
いただけて、やってみるだけで
記憶力がつきます!
(Q5)
なぜアットホーム留学で学ぶと
活きた英語が学べるのですか?
(A5)
現役子育て中のママである
マキが選んだフレーズは
実際に子育てをしながら使ってみた、
反応を記録したことから
生まれたものだから。
子育てが忙しいことも。
子育てが大変なことも。
同時に
子育てが楽しく、
尊い仕事であることも知っているからこそ
「子どもとできる」
「シンプルにできる」
「使い回しができる」
「いつでも、どこでもできる」
そして
「楽しくできる」
ことにこだわっています。
留学中のママ・パパさんたちからの感想
「家事、育児、仕事に追われる
バタバタな毎日に、
アットホーム留学つうしんこうざで
学んだ英語を通して
子どもと向き合える時間が
確保できていると実感中です。」
K.N. さん
1歳2ヶ月、2歳11ヶ月男児のママ
「褒め言葉を使いたいから子供の
いいところを見るようになり
日本語では照れくさいことも
言えてしまう。
英語以上の効果を実感しています。」
K.K. さん
小6女児、小1男児のママ
非公開Facebookグループにご招待!
非公開Facebookグループ「TALKスペース」
ここに参加するだけで
→他の留学生たちから素晴らしい
アイデアを得られる
→自分のアイデアのアウトプットもできる
→悩み相談もできる
→他の留学生と交流ができる
→マキからお得な情報や動画も届く
実際のTALKスペース内はこんな感じ
(実践して記録したことをシェアしたり)
(ミッション動画を送ったり)
(疑問を質問してみたり)
非常に役にたつ内容が満載ですよ!
最後にワンポイントヒント!
夏休みにもう一つオススメはこちら!
アットホーム留学つうしんこうざ入学特典の
「アットホームダイアリー」
時間について、夢について
いっぱい考えることができると思いますよ!
我が家では、今年の1月に
夢マップを作りました。
過去のダイアリーをさかのぼって「記憶力」に
チャレンジ!
何やったか全く覚えてない・・
なんていう日々から
↓↓
大人も子供も「記憶」が
すぐに蘇る充実した日々に!
皆様とつうしんこうざでお会いできるのを
楽しみにしています!